信州の風景

信州の風景を発信しています。

信州 長野県飯山市旧飯山駅跡地にある善光寺旧仁王像を収めた仁王門と紅葉

信州を写す 

フォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景 

 

写真タイトル 

信州 長野県飯山市飯山駅跡地にある善光寺旧仁王像を収めた仁王門と紅葉 

 

長野県飯山市島崎藤村も作品の中で描き、雪国の小京都といわれています。 

市内には22の寺社があり、寺から寺を結ぶ「寺めぐり遊歩道」があります。 

「寺めぐり遊歩道」がむすぶ寺社は七福神にもなっています。 

その中でも「正受庵」が有名です。 

臨済宗中興の祖とされる白隠慧鶴の師であった道鏡慧端が開いたといわれています。 

慧端は、松代城真田信之庶子といわれ飯山城で生まれたとあります。 

そのため真田氏の紋である「六文銭」が使われているところもあります。 

また、飯山仏壇も有名で、「寺めぐり遊歩道」の途中にある「展示試作館 奥信濃」には金箔細工の仏壇などが展示されています。 

その金箔細工をつかった金箔トイレもあります。

 

この写真は写真素材【PIXTA】から購入できます。